カキなべ♪カキなべ♪
スズキマリーナ浜名湖Blog「新人奮闘記」の記事。
[新人奮闘記] 更新日:2018/03/07
*2018-4*
さてさて一か月ぶりの、
クッキングスタジオの時間です(★`∪´☆)
今回はクッキングスタジオの佐藤にとご指名!
覚えていただけて嬉しいです。
I様ありがとうございます(*^∨^*)
☆牡蠣★
こーんもり頂きました!
むきむきしてから持ち帰り。
何にするかは頂けると聞いた時から決めていました。
♪ 牡 蠣 鍋 ♪
今回は一人じゃありませんよー!!!
大好きな先輩と二人鍋(´U`*)
(二人で買い出しからとか超幸せでした)
まずは下処理から!
大根おろしで汚れを落としていきます!
大根おろしでの下処理は牡蠣の旨味を逃さず、
臭みの原因である汚れだけをカンタンに落とせるそうです。
確かに真っ白だった大根おろしが灰色に…
前回下処理しないで食べたよワタシ…
(番外編にて)
そのあとは熱湯で10分下茹で~
う~ん。いいにおいです!
下処理組と野菜切る組に分かれていたので
すぐ鍋ができます。はいっ!
味は満場一致でチゲです(・v・。)
シイタケ…シイタケ…
ここ!流行のインスタ映え狙ったとこです!!
これ、インスタじゃないですけど。
私、インスタやってないですけど。
ここから5分ほど煮込んでかんせーーーい!!
うわあああああああ
おいしそーーーー!!!!
二人とも超お腹すいてたのでペロリです。
これを3往復くらいしました。
ここで気づく。なんで1~2人用の鍋買ったんだろ。
もっと大きい鍋だったら一回で済むのに…。
ここで先輩の決定打。
「あたしも一回買ったけどすぐ捨てた←」
ちーん。もっと早めに…知りたかった…・
シメはラーメン!
茹でた鍋が小さ過ぎたのか、麺が安過ぎたのかはわかりませんが
超粉っぽかったっ…!
それを二人でもちゃもちゃ食べて鍋会は終了しました笑
やっぱり誰かと一緒に食べるご飯は
倍おいしく感じますね。
鍋で心も体も温まりました(*u_u*)
I様ありがとうございました!
- - - - - - - - - - - - - - - - -
実は1月に落ち牡蠣拾いに出陣していた佐藤。
ブログを書く時間がないまま早3月…
次回番外編にて!!
一緒に例の大先輩ののクッキングも…
- - - - - - - - - - - - - - - - -
◎佐藤◎