カワハギ絶好調!
スズキマリーナ三河御津Blog「スタッフ日記」の記事。
[スタッフ日記] 更新日:2016/10/13
三河湾でカワハギが釣れています。
大きい物になると、手のひらを超えて20センチ位ありますよ!
釣り方は、市販の胴付き三本仕掛けを使います。
餌は、生アサリのむき身が一番なのですが、青虫でも十分釣れます。
潮の流れ等を確認して、漁礁の上に船が留めれるようにアンカーを打ちます。
基本的に、海底の障害物にいる魚です。
仕掛けを投入して、着底後直に底を取って、竿先でチョンチョンと誘います。
カワハギは、エサ取り名人なので、絶えず誘っていないとアタリが取れません。
直にエサを取られてしまいます。
こまめに、エサの確認をする事が必要です。
釣ったあとは、お刺身にするのが一番。
肝と醤油をあえて食べると味も濃厚になって絶品ですよ!!
今が旬、肝がパンパンになったカワハギを釣りに行ってみませんか?
中古艇 『 ヤマハ FC24 』展示中です。
フィッシングから、クルージングとマルチに使えます。
船外機は新品スズキDF140ATXを搭載。おすすめの1艇です。
今週末、10月15日(土) 16日(日)展示試乗会も開催します。
スズキのフィッシングボートを体験してみませんか。
中古艇も続々入荷中、例 F250 ・ UF24 ・ ポーナム28L 等
ご見学、試乗もできますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
0533-76-3521 営業スタッフ