操船&釣り講習 (タコ仕掛け)
レンタルボートBlog「スズキマリーナ三河御津」の記事。
[スズキマリーナ三河御津] 更新日:2019/06/15
6月開催三河湾 操船&釣り講習会の仕掛けについてご案内いたします
6月の講習会のターゲットはオクトパス
タコポイントには、漁師さんのタコの仕掛けがセットされ始めました。
そろそろですね
待ちどうしいですね
タコが釣れたら皆さんどうします
こちらはどうでしょう
海鮮アヒージョ
アウトドアが好きな方なら、キャンプ飯として作られた事が有るのでは
ないかと思います。
でも
私スタッフOはタコだけのアヒージョが食べたい
極端なアヒージョが魅力的
クラブ会員の皆様におススメプランは、
早朝出航して、獲物(タコとキス)を捕らえ
午後からマリーナの芝生でバーベキュー
家族受や女性に受ける事間違いなし
外で食べる男飯 タコだけのアヒージョは旨い
話がだいぶそれましたが、タコの仕掛けです
釣りポイントの水深ですが5m~10mラインを流します。
【 ロッド 】
・タコは固めの竿が理想です。
【 リール&ライン 】
・特にこだわりはありません。(PE1号から3号までOK)
【 リーダー 】
・7号から10号 太目ライン(海底を引っ張っぱる為)
【 オモリ 】
・20号から70号まであれば十分です。
【 仕掛け 】サンプル
・とにかく目立たせる仕掛けを使用します。(色・音・匂いなど)
下記仕掛けを組み合わせていきます。※下記以外の仕掛けも沢山存在しています。
組合せ自由
仕掛けをズルズルと引張るだけで釣れてしまうタコ釣り。
なので、
初めて釣りをする子供でも簡単。
これから始まるタコ釣りですが、夏までです。
生息期間が限られるので、タコ釣り計画はお早目に